宿便は迷信!?便秘でも宿便なんて溜まらないその意外な事実とは!
宿便なんて存在しない!?
宿便というのは一般的には便秘などで腸内に便がたまることで
腸の壁にヘドロ状にこびりついたりするものとして捉えられていますが、
実は腸にこびりつく便、すなわち宿便なんて存在しないのです。
宿便というのは医学用語でもありません。宿便の意味を
問われしいて答えるのならば、便秘により数日間溜まった便のことであり、
「水道管の壁にこびりついたような便」というのは存在しません。
最近では「宿便ダイエット」や「宿便をとって健康になろう!」というものが
ありますが、これは嘘です。便秘を解消することは健康になりますが、
腸内にこびりついている宿便そのもの自体ないのですから…
なぜ宿便(腸壁にこびりつく便)は存在しないのか?
腸はひだ状になっていますので、腸を通過した便がそのひだにこびりつく
イメージがありますが、便は腸にこびりつきません。
腸といのは凹凸がありますが、いつも絶えずさざ波のように動いています。
さらに腸の壁の細胞は数日で生まれ変わり、便として排便されます。
つまり腸の壁に便(宿便)なんて溜まりようがないということなんです。
もちろん宿便なんて存在しないので、宿便をとることなんて必要はありません。
もし現在宿便ダイエットなどで、下剤により便を排便している方は
意味がありませんので即刻やめてください。
下剤を処方しつづけると下剤依存症になってしまうので、非常に危険です。
ですから宿便という腸に溜まる便はありませんから安心してください。
便秘を解消すること自体は良いことですが、宿便という存在しないものに
惑わされて間違った解消法はしないようにすることを心がけてください。
以上、宿便は迷信!?便秘でも宿便なんて溜まらないその意外な事実とは!でした。
医師が教えてくれた!下剤やビオフェルミンより便秘に効いたもの
北の大地オリゴ糖「カイテキオリゴ」
いままで下剤、ヨーグルト、ビオフェルミン
などの解消法にチャレンジしたけど
効果がないし下痢と腹痛ばかり・・
どうしたらいいか分かりませんでした

意を決して医師に相談したところ
オリゴ糖を紹介してもらったんです
それがカイテキオリゴでした
半信半疑で試してみたのですが、
とんでもないことに・・・
>>医師が教えてくれたオリゴ糖について