便秘解消に効く背中のツボ

便秘に効く背中のツボ!?

背中にも便秘にツボがあるって!?便秘解消に即効で効くツボ紹介!

 

便秘解消に即効で効くツボを紹介したいと思います。中でもここでは背中のツボの中で便秘に効くツボを紹介したいと思います。

 

 

足裏やお腹のツボ見たいという方は記事の関連ページから見られますのでご活用ください。

 

 

では便秘解消に効果のある背中のツボを紹介していきたいと思います。

 

 

大腸愈(だいちょうゆ)

 

 

まずは大腸愈という便秘解消のツボです。大腸愈は上の画像にもあるのですが

 

 

大腸愈(だいちょうゆ)」は腰骨の高さにある背骨から左右に指幅2本分外側に移動した部分にあるツボです。

 

 

文字通り大腸と関係しているツボなのですが、便秘解消に効果があるとされています。また便秘だけでなく、下痢、腸炎、腹痛などの症状にも効果があります。

 

 

大腸愈のツボを刺激する場合には、うつ伏せになり真下に押すようにしましょう。

 

 

便秘点(べんぴてん)

 

 

もうひとつ背中のツボというのは便秘点というツボです。その名の通り便秘に効くツボです。

 

 

便秘点は、肋骨の最下部から指幅2本分下で、かつ背骨から左右に指幅4本分外側に移動した部分にあるツボです。

 

 

便秘店のツボを刺激する場合には、便秘点に親指をあて4つの指で押さえるように押していきましょう。指でツボを押している間は状態を左右に数回ひねりましょう。

 

 

背中は自分からは見えないのですが、鏡を確認しながら場所を覚えれば、見ないでも背中のツボを押すことができるようになりますので、便秘に困っている方はどうぞ試してみてください。

 

 

また家族に押してもらっていいと思いますね。ということで便秘に効く背中のツボについてでした!

医師が教えてくれた!下剤やビオフェルミンより便秘に効いたもの


北の大地オリゴ糖「カイテキオリゴ」


いままで下剤、ヨーグルト、ビオフェルミン
などの解消法にチャレンジしたけど


効果がないし下痢と腹痛ばかり・・


どうしたらいいか分かりませんでした



意を決して医師に相談したところ
オリゴ糖を紹介してもらったんです

それがカイテキオリゴでした
半信半疑で試してみたのですが、
とんでもないことに・・・


>>医師が教えてくれたオリゴ糖について

ホーム RSS購読 サイトマップ