消化不良による便秘の解消法!
消化不良を引き起こしてしまうと、未消化の食べ物が腸に送られてしまいます。
すると固いまま便として形成されたり、便と便がうまくくっつかずに便秘を引き起こしてしまいます。特に消化不良ですと便の中に食べ物の原型が残っていたりするので、観察してみてください。
ここでは消化不良と便秘の原因、そしてどちらにも効果的な解消をお伝えします。
消化不良と便秘になる原因
①消化不良になりやすい食事
消化不良の一番の原因としては食べ過ぎによって起こるとされます。すると胃酸で消化しきれずに消化不良のまま小腸へ届けられます。
その他、油っこいもの、カフェインや辛い物、冷たいものなどの刺激物を食べることによって症状の悪化や胃もたれを引き起こすのでこれらも控えましょう。
そして個人によって消化不良になりやすい食品があります。特に揚げ物、イカやタコ、おせんべい、豆類などは人によって消化不良を起こしてしまう可能性が高いので注意です!
また食事の際にはよく噛んで食べることが大前提ですのでしっかり噛みましょう。消化不良が続くと体内の消化酵素も減少して、症状が悪化するので要注意です。
②運動不足やストレス
しっかりと食事をしているのに消化不良が起きる場合には胃腸の消化運動が鈍くなっている可能性があります。
特に運動不足だと筋力が低下して、大腸の便を押し出すぜんどう運動が鈍くなりますし、胃の運動も低下して消化不良になることもあります。
またストレスが溜まっている場合も胃の運動が鈍くなり、消化不良の原因となってしまいます。特に下痢や便秘を繰り返す場合(痙攣性便秘)にはストレスが溜まっている確率が高いです。
③便秘によって消化不良が悪化
便秘が3日間継続すると腸内の便が腐敗し始めて、インドールやスカトールという腐敗ガスを分泌されます。
そしてこれらの腐敗ガスは胃腸の運動を低下させてしまいます。すると食事をしてもなんだか胃もたれがしやすくなり、消化不良に陥ってしまいます。
さらにその消化不良によって便秘が悪化するという負のスパイラルに陥ってしまいます。便秘の症状が進むうちに消化不良が胃痛に変わり、胃痛が吐き気、嘔吐とどんどん悪化してしまいます。
ですので消化不良でかつ便秘の場合には深刻に受け止めて早く解消するようにしましょう。
便秘と消化不良の両方に効く解消法
便秘と消化不良を両方とも解消する方法として、ここでは3つ紹介したいと思います。
①消化機能を高め便秘を解消
消化不良を起こしていると体内の消化酵素が減少しているので、それをまずは食べ物によって補充させる必要があります。
消化酵素の多い食品には大根おろしがあります。消化の機能をサポートするので、大根おろしを食事に加えてもよいでしょう。
また大根には水溶性食物繊維も含まれているため大きくて、理想的な便を形成させる効果もあるので、便秘と消化不良両方に効果的です。
食事の最初にほんの少しでも食べること消化酵素が働き、消化吸収力を高めることができるため、試してみください。
また直接胃もたれに効く食べ物としてはりんごや梅干しなどが挙げられます。
りんごや梅干しにはクエン酸が配合されており、胃酸の分泌を調整する働きがあります。消化不良の場合には胃酸を分泌させて解消してくれます。
またりんごにはペクチンと呼ばれる水溶性食物繊維が配合されており、消化にも良く、便を柔らかく滑らかにする効果があるため便秘にもとても効きます。
②消化不良と便秘に効く整腸剤
また消化不良と便秘の両方を引き起こしている場合には両方に効くエビオス錠を服用するのが効果的です。
会社;サントリー株式会社
値段:2000錠入りで約1500円
効果:胃もたれ、消化不良、便秘
服用法:1日3回、1回あたり10錠を服用していきます。
エビオス錠にはビール酵母が含まれ、消化不良を改善してくれます。
またビール酵母は善玉菌のエサとなるため腸内環境を整える善玉菌を増やすため便秘にも効いていきます。
このエビオス錠を1週間服用するだけでもかなり消化不良が楽になるのが感じられます。さつまいもの味がしてそのままでも食べることができます。
③ウォーキング
便秘と消化不良にはウォーキングが効果的とされます。ウォーキングは自律神経を安定させ、さらに便秘解消に必要な腹筋も鍛えられます。
ウォーキングは1日30分外を歩くだけで構いません。※買い物などで歩く時間もウォーキングの時間としてカウントして構いません。
以上の3つを実践することで1週間以内には便秘も消化不良を解消できるでしょう。また消化不良の間はなるべく、おかゆや麺類など流動食などを食べるとさらに早く改善できます。
くれぐれもお酒や食べ過ぎには注意してください。自分が消化不良になりやすい食品を知ってなるべく食べないようにすることで、消化不良からくる便秘を回避することもできます。
ということで消化不良と便秘の解消法についてでした
医師が教えてくれた!下剤やビオフェルミンより便秘に効いたもの
北の大地オリゴ糖「カイテキオリゴ」
いままで下剤、ヨーグルト、ビオフェルミン
などの解消法にチャレンジしたけど
効果がないし下痢と腹痛ばかり・・
どうしたらいいか分かりませんでした

意を決して医師に相談したところ
オリゴ糖を紹介してもらったんです
それがカイテキオリゴでした
半信半疑で試してみたのですが、
とんでもないことに・・・
>>医師が教えてくれたオリゴ糖について