便秘と禁煙

禁煙による便秘は1か月の辛抱が必要!?

禁煙による便秘は1か月の辛抱が必要!?

 

 

禁煙することで便秘や肌荒れを引き起こしてしまう方というのは大変多いとされています。

 

 

女性は8人に1人が禁煙経験があり、その半数が便秘を起こしてしまうほどなんですね。※男性も禁煙すると便秘になりやすくなるとされています。

 

 

そのため便秘になってしまうのならばやっぱり禁煙をやめようと思われますが、便秘は短期的な症状にすぎません!

 

 

約1か月は便秘に悩まされるので、そこを耐えれば便秘も肌荒れもよくなっていきますので我慢が必要です。

 

 

ここでは禁煙することで便秘になるのか?そして禁煙による便秘を早く解消するための方法を紹介します。

 

 

禁煙が便秘を起こす理由

 

 

禁煙によって便秘が起こる理由というのは大きく分けてふたつあります。

 

 

①禁煙で胃の動きが鈍る

 

 

タバコを吸うことは実は煙を食べていると脳が判断してしまい胃の運動を活発にさせる効果があります。

 

 

胃の運動と同時に小腸も多少動くのですが、禁煙することでこれらの胃の動きが止まってしまいます。

 

 

しかし、これらは食べ物を食べたり、水分と摂取を増やすことによって胃の動きを取り戻すことが可能なので、そこまで問題ではありません。

 

 

②喫煙のニコチンは大腸を刺激する

 

 

タバコに含まれる成分のニコチンは体内で大腸を刺激する働きがあり、便を押し出す効果があるんです。

 

 

こういうとタバコは便秘解消に効果的なのかと思われますが、たしかに短期的には解消効果があります。

 

 

しかし長期的にはニコチンが体に蓄積されることで内臓機能の低下や腸内環境の悪化を招いてしまいます。すると最初は便秘に効いても、段々と効果は薄れまた便秘に逆戻りということが起こってしまうのです。

 

 

禁煙してニコチンを摂取しなくなると、便秘にはなるのですが、体内に残留しているニコチンが減っていくんです。

 

 

ということで禁煙すると最初は便秘になりますが、そこでタバコは吸わず、禁煙を続けることで禁煙を継続させることが大切となります。

 

 

特に禁煙の最初の1週間はかなり高い確率で便秘が起きてしまいます。ですが禁煙から3日目からニコチンは減っていきます。

 

 

そしてニコチンがなくなるまでの期間がだいたい1か月なのでその間は肌荒れや便秘に悩まされますが辛抱が必要です。

 

 

禁煙による便秘の解消のためには?

 

 

下剤は効かない!?

 

 

まず基本的に下剤や便秘薬は禁煙による便秘には効果がないので、気を付けてください。

 

 

下剤の成分であるアセチルコリンが腸に効いて、便秘を解消していくのですが、タバコのニコチンの方が成分が強いため、効かないんです…

 

 

ですから下剤は使用しても効果がないですね。ではどのように解消すればいいのかというと、3つお伝えします。

 

 

①水を飲む

 

 

ではどうすればいいのかというと実は簡単とにかくとにかく水を飲むこと。これがめっち有効とされます。

 

 

ニコチンを体から出してくれるのは排尿で出されるため、一番効果的なのが水を飲むことなのですね。

 

 

また水分を飲むことで胃や腸も活性化しますし、固い便を柔らかくするため、すぐに便秘を解消できるかもしれません。

 

 

だいたい禁煙して便秘になった方は、1回にたくさん飲まないで小分けにしてたくさん飲み、1日で2リットル以上の水は飲むようにしてください。とにかく水を飲むことで、確実に改善されます。

 

 

特に朝起きてすぐにコップ1杯の水を飲むことはかなり効果的なので試してみてください

 

 

また水は新陳代謝を促す作用がもあり、肌荒れの改善の効果もあるのでおすすめです。

 

 

②食べ物

 

 

食べ物としてはニコチンを排出させるビタミンCが効果的となります。特に禁煙外来ではアスパラガスやキャベツなどの食べるように推奨されます。

 

 

 

アスパラガスとキャベツにはビタミンCが含まれ、食物繊維も豊富に含まれるのでニコチン排出、便秘解消に効果的となります。

 

 

できればキャベツやアスパラガスなどの野菜を1日250g以上は食べることが望ましいとされます。

 

 

③整腸剤

 

 

禁煙中は下剤は服用できませんが、整腸剤を服用することはできます。特に整腸剤はニコチンによって乱れた腸内環境を整えることができるので便秘に効いていきます。

 

 

特に市販の整腸剤では新ビオフェルミンS錠が効果的となりますので是非試してみてください。

 

 

製薬会社:ビオフェルミン製薬

 

有効成分:ビフィズス菌、フェカリス菌、アシドフィルス菌

 

値段:540錠3150円

 

用法用量:1日に3回食後に1回あたり9錠飲む

 

 

3つの乳酸菌が腸内環境を整えて便秘を解消してくれます。3日間服用するだけで善玉菌が増えて腸内環境が整っていきます。

 

 

禁煙中やタバコを吸うときも継続的に服用することをおすすめします。

 

 

以上が禁煙中の便秘の解消法についてでした。最初の禁煙の1週間は便秘になりやすいですが、徐々にニコチンが抜け出して便秘が解消されていきます。

 

 

くれぐれ禁煙して便秘になったからといって禁煙をやめないようにしてください!タバコは確実にあなたの体を蝕んでいきますので辛抱するようにしてみください。

医師が教えてくれた!下剤やビオフェルミンより便秘に効いたもの


北の大地オリゴ糖「カイテキオリゴ」


いままで下剤、ヨーグルト、ビオフェルミン
などの解消法にチャレンジしたけど


効果がないし下痢と腹痛ばかり・・


どうしたらいいか分かりませんでした



意を決して医師に相談したところ
オリゴ糖を紹介してもらったんです

それがカイテキオリゴでした
半信半疑で試してみたのですが、
とんでもないことに・・・


>>医師が教えてくれたオリゴ糖について

ホーム RSS購読 サイトマップ