便秘に効くオリゴ糖のおすすめランキング!
オリゴ糖は乳酸菌と同じく、善玉菌を増やし整腸作用があります。
また乳酸菌と違い胃酸によって死滅しないため、確実に腸まで届いてくれます。
最近では便秘を解消するのに乳酸菌よりもオリゴ糖が効果的とされ
スーパーなどにもオリゴ糖の商品がたくさん置かれるようになってきました。
ここでは値段、味、効果などを総合的に判断してオリゴ糖の
おすすめランキングを作ったので参考にしていただければと思います。
3位 オリゴ糖のおかげ
会社:塩水港精糖株式会社
オリゴ糖の種類:乳果オリゴ糖
価格:約500円(350g)
食べ方:1日あたりティースプーン2~3杯(8~12g)を目安に食べていきます。
1歳未満の場合には2分の1杯~1杯程度
オリゴ糖のおかげは市販のオリゴ糖の中でも最もメジャーなオリゴ糖と言えます。
オリゴ糖のおかげに含まれるのは乳果オリゴ糖で牛乳やサトウキビに含まており、
消化されない特徴があり、しっかりと腸にまで届き、ビフィズス菌を増やす働きあります。
中身ははちみつのようにとろみがあり、無色透明です。
味はガムシロップで、そのまま食べてもおいしいです。
市販で手に入りとても安いので、愛用している方が多いのですが、
純度が30%と低く、添加物も含まれています。
腸内環境を整えるためにはできる限り、高濃度のオリゴ糖を選びたいところです。
ということで3位にしたのですが、それでも便秘に対しての効果が期待できます。
オリゴ糖のおかげは『オリゴ糖のおかげダブルサポート』というものがあります。
※オリゴ糖の純度も約40%、さらにカルシウムを配合されているので、
できればダブルサポートを食べることをおすすめします。
2位 はぐくみオリゴ
会社:はぐくみプラス
オリゴ糖の種類:乳糖果糖オリゴ糖、ガラクトオリゴ糖粉末、フラクトオリゴ糖、キシロオリゴ糖、ラフィノース
価格:1840円(1か月分)
食べ方:1日5~10gを好きなときに食べるだけです。
そのままでも飲み物に溶かしても構いません。
便秘に効くオリゴ糖のおすすめランキング2位は『はぐくみオリゴ』です。
見た目は砂糖のようですが、食べると綿飴と全く一緒の食感と味になっています。
はぐくみオリゴは妊婦さんと赤ちゃんの便秘を解消できるように
添加物も一切含まれていないため高濃度のオリゴ糖と言え、安全に食べることができます。
5種類のオリゴ糖が腸内の善玉菌を増やし、逆に悪玉菌を減らすという
働きをして腸内環境を整える働きをしてくれます。
便秘に対しては早くて2日、遅くとも5日以内には効いていきます。
腸内環境が整いすぎて、便が黄色くなるなどびっくりされる方もいるほどです。
高純度のオリゴ糖ととなっているため市販よりも値段は高いですが、
確かに効いてくれるので、妊婦さんや赤ちゃんにはおすすめです。
1位 カイテキオリゴ
会社:北の達人コーポレーション
オリゴ糖の種類:ラフィノース、ミルクオリゴ糖、セロオリゴ糖、乳糖、ショ糖
純度:約99%
価格:1419円(1か月分)
食べ方:1日5~10gを好きなときに食べるだけです。
そのままでも飲み物に溶かしても構いません。
便秘に効くオリゴ糖のおすすめランキング第1位はカイテキオリゴです。
カイテキオリゴはラフィノース、ミルクオリゴ糖、セロオリゴ糖の3種類の
オリゴ糖が配合されており、純度99%の高純度のオリゴ糖です。
中身はこのようになっており、ふわふわとしていて
味はグラニュー糖とほとんど同じですね。
カイテキオリゴのラフィノースは北海道のてん菜から摂れた天然のオリゴ糖で
オリゴ糖の中でも最も整腸作用に期待が持てるとされます。
味もおいしく、効果も2~3日と非常に早いとされます。
私自身の便秘も解消することができたので1位にしました。
ということで便秘に効くオリゴ糖のおすすめランキングでした。
乳酸菌は腸に合う合わないがあるのですが、オリゴ糖はそのようなことはなく
しっかりと届いて腸内の善玉菌を増やすので是非ともおすすめです。
市販の安いものでも構いませんが、高純度ほど期待できるので
効果を重視するならばはぐくみオリゴかカイテキオリゴが良いと思います。