便秘薬と副作用

副作用のある便秘薬と副作用のない便秘薬まとめ!

副作用のある便秘薬と副作用のない便秘薬まとめ!

 

 

便秘薬を使用して便秘を解消すると腹痛や吐き気などの激しい副作用を引き起こしてしまう場合があります。

 

 

一方で服用量を多く摂取してしまったため軽い下痢などになるという副作用がほとんどないタイプの便秘薬もあります。

 

 

相関関係としては副作用が強い便秘薬は効き目が早く、強いのに対して副作用がほとんどない便秘薬というのは効き目が遅く、弱いとされますね。

 

 

こちらでは副作用の視点からみた便秘薬について副作用も効き目も強い便秘薬、そして副作用も効き目も弱めの便秘薬をお伝えします。

 

 

副作用が強いけど効果が高い便秘薬

 

 

服用後に腹痛などの副作用に襲われるというのはほとんどが大腸を刺激するタイプの便秘薬です。

 

 

成分としてはビサコジル・センナ・センノシドなどを主成分とした便秘薬が該当します。具体的な便秘薬を挙げたいと思います。

 

 

コーラック

 

 

製薬会社:株式会社ポーラファルマ

 

成分:ビサコジル、センノシド

 

値段:350錠入りで2500円

 

用法:就寝前か空腹時に1日1回2錠を服用する

 

副作用:激しい腹痛、吐き気、下痢、嘔吐

 

便秘薬の中で非常に有名なコーラックですが、かなり副作用が強いです。初めて便秘薬を使用する人にはあまりおすすめできません。

 

 

公式では2錠服用とされていますが、2錠だと腹痛になる可能性が高いので、1錠から飲み始めるようにしていってください。1錠でも効き目は強いです。

 

 

しかし効果としては約6時間ほどで作用しますので即効性が高いです。

 

 

アローゼン

 

 

 

 

製薬会社:株式会社ポーラファルマ

 

成分:センナ

 

値段:60包(2か月分)で1230円

 

用法:就寝前に1日1包を水に溶かして服用します。

 

副作用:激しい腹痛、吐き気、下痢、嘔吐

 

 

病院で服用される漢方の便秘薬で、患者さん用に調合されます。しかし主成分のセンナは大腸刺激剤なため副作用が強いとされます。

 

 

就寝前に服用して、朝起きると排便できるのですが、排便時には腹痛などが起きてしまいます。

 

 

副作用がほとんどないが効果が弱い便秘薬

 

 

副作用が弱いタイプというのは腸を刺激しないタイプの便秘薬で便に水分を含ませ便を柔らかくする酸化マグネシウムなどがそうですね。

 

3aマグネシア

 

製薬会社:フジックス

 

成分:酸化マグネシウム

 

値段:360錠4000円

 

用法:1日1回就寝前に3~6錠服用します。

 

副作用:下痢

 

酸化マグネシウムは水分を集めるので、服用しすぎると水分を吸収しすぎて、下痢になってしまう可能性があります。

 

 

服用の際は最少服用量の3錠から服用しましょう。また効果としては人によっては服用後朝起きてすぐに効いていきます。

 

 

実は即効性も高いので個人的におすすめの便秘薬です。

 

 

イージーファイバー

 

 

 

製薬会社:小林製薬

 

成分:難消化性デキストリン(食物繊維)

 

値段:5日分で500円

 

用法:好きな時に1日1パック飲み物と混ぜて服用します。

 

副作用:下痢、軽度の腹痛

 

イージーファイバーという便秘薬は食物繊維が成分であり、体内で膨らむことによって便を押し出して便秘を解消します。

 

 

副作用は少ないのですが、便を出すのに早くても2~3日かかり遅い人ですと1週間ほどかかってしまいます。

 

 

ビオフェルミン

 

 

製薬会社:ビオフェルミン製薬

 

成分:ビフィズス菌、フェカリス菌、アシドフィルス菌

 

値段:540錠3150円

 

用法:1日に3回食後に1回あたり3錠飲む

 

副作用:なし

 

腸内環境を整える便秘薬のため副作用はありません。その他にオリゴ糖粉末やラックビーなども副作用がない便秘薬ですね。

 

 

効果もビオフェルミンの乳酸菌が体に合えば副作用から8時間ほどで効果が出ます。

 

 

しかし体に合わなければ全く効果がないため、1週間使用しても効果がない場合には服用を中断してください。

 

 

ということで副作用のある便秘薬と副作用の少ない便秘薬についてのおおまかなまとめでした。

 

 

もし副作用になってもいいから一刻も早く出したい場合にはコーラック、そして副作用なくやさしく便秘を解消したい場合には、ビオフェルミンか酸化マグネシウムをおすすめします。

 

 

ということで副作用のある便秘薬と副作用のない便秘薬まとめでした

医師が教えてくれた!下剤やビオフェルミンより便秘に効いたもの


北の大地オリゴ糖「カイテキオリゴ」


いままで下剤、ヨーグルト、ビオフェルミン
などの解消法にチャレンジしたけど


効果がないし下痢と腹痛ばかり・・


どうしたらいいか分かりませんでした



意を決して医師に相談したところ
オリゴ糖を紹介してもらったんです

それがカイテキオリゴでした
半信半疑で試してみたのですが、
とんでもないことに・・・


>>医師が教えてくれたオリゴ糖について

ホーム RSS購読 サイトマップ