ラッパ整腸薬BFの便秘への効果と副作用、飲み方について!
ラッパ整腸薬BFは大幸薬品株式会社が製造しているお腹の張り、便秘、軟便に対して効く整腸剤とされます。※大幸薬品株式会社は正露丸なども作っています。
顆粒状でそのまま食べてもヨーグルトの風味がしておいしく食べられます。整腸剤の種類はたくさんありますがラッパ整腸薬BFのようにお腹のハリに効くものは数少ないです。
ここではラッパ整腸薬BFの便秘への効果、副作用、そして飲み方についてお伝えしたいと思います。
ラッパ整腸薬BFの便秘への効果
ラッパ整腸薬BFにはフェカリス菌、アシドフィルス菌、ビフィズス菌、ジメチルポリシロキサンの4つの成分が含まれていおり、これらが便秘に対して効いていきます。
①フェカリス菌
フェカリス菌は小腸に運ばれることで、すばやく増殖します。そして腸内菌叢(腸内細菌の集合体であり腸内フローラとも呼ばれます)を整える働きがあります。
特に腸内菌叢は便秘や軟便の時に乱れてしまいるため、フェカリス菌は便秘、軟便に対して効いていきます。また小腸の食べ物の消化吸収力も向上させることができます。
ちなみにこのフェカリス菌は配合されている整腸剤が少ないです。※他の市販薬ではビオフェルミン便秘薬などに配合されています。
②アシドフィルス菌
アシドフィルス菌は小腸に運ばれることで、乳酸を作り出す作用があります。そして乳酸は腸内で悪玉菌を減らすことができます。
悪玉菌が減ることで、善玉菌との腸内バランスが整うことによって理想的な便を作り出すことが可能です。特に悪玉菌は溜まった便を腐敗させて腐敗ガスを発生させてしまい.、お腹の張りなどを引き起こしてしまいます。
③ビフィズス菌
ビフィズス菌は大腸に運ばれて、そのまま善玉菌として働きます。これにより腸内の悪玉菌を減らして、さらに善玉菌も増えるため整腸作用には最も効果的な乳酸菌とされます。
またビフィズス菌が善玉菌になる際に大腸で乳酸と酢酸を作り出す働きもあります。そしてこれらは大腸の腸壁をお腹をポコポコと鳴らして刺激します。これにより自然な排便運動を促していきます。
④ジメチルポリシロキサン
そしてラッパ整腸薬BFにはジメチルポリシロキサンという消泡成分が含まれています。この成分は小林製薬のガスピタンにも配合されています。
製薬会社:小林製薬
有効成分:ジメチルポリシロキサン
値段:18錠入りが1050円
用法用量:1回1錠を食前や食間に1日3回飲む
このジメチルポリシロキサンは腸内のガスを吸収して消失させる働きがあるため、お腹の張りに対して効果的に働きます。
ビオフェルミンやミヤリサンなどほとんどの整腸剤には消泡成分が含まれないため、ラッパ整腸薬BFは希少な整腸剤と言えます。
以上のように4つの成分によって便秘に対して効いていきます。特にお腹が張った便秘や腸の動きが鈍くなった便秘に対して効いていきます。
ラッパ整腸薬BFの効き目
ラッパ整腸薬BFを服用することでどれくらいで便秘に効くのかというと
・ビフィズス菌がおよそ4時間後ほどで大腸内で善玉菌を増え始め、その時点で便意が起きる場合があります。
・お腹の張りについて即効性が高く、服用から24時間以内には効いていきます。
・腸内環境は約3日服用することでほとんど整い、便秘を根本的に解消します。
以上のようにラッパ整腸薬BFは便秘に対して効いていきます。
ラッパ整腸薬BFの副作用について
ラッパ整腸薬BFは整腸剤であるため、ほとんど副作用が起こることはないので安心してください。
服用量が多いと軽い腹痛、お腹のゴロゴロなどが起こり可能性があります。副作用が起こってもあまり症状がひどくなければ服用し続けても問題はありません。
また稀にですが、乳酸菌が合わないと皮膚のかゆみ、発疹、発赤などが起こる場合があります。この場合にはすぐに服用を控えましょう。
妊婦さんや3歳からでも服用できるお腹にやさしい整腸剤ですので心配は全くといっていいほどありません。
ラッパ整腸薬BFの飲み方について
ラッパ整腸薬BFで便秘を解消する場合には
①1日3回(1回1包)食後に服用するようにしましょう。食後はなるべく30分以内にしてください。
②食前に服用すると胃酸によって乳酸菌が死滅してしまいラッパ整腸薬BFの効き目が弱まってしまいます。
③飲むときはお湯か水といっしょに飲むようにしましょう。
④最低でも1週間は服用してみて、それでも効果がなければラッパ整腸薬BFでの便秘解消は控えるようにしましょう。
⑤効果があればそのまま予防のために飲み続けても構いません。
以上がラッパ整腸薬BFの便秘解消のための飲み方です。
ラッパ整腸薬BFはお腹のハリにも効果的な成分が配合されているのでガスたまりに悩まれる方にはおすすめです。
ドラッグストアや薬局では24包(8日分)で1000円で売られているので是非試してみてはいかがでしょうか。
ということでラッパ整腸薬BFと便秘についてでした
医師が教えてくれた!下剤やビオフェルミンより便秘に効いたもの
北の大地オリゴ糖「カイテキオリゴ」
いままで下剤、ヨーグルト、ビオフェルミン
などの解消法にチャレンジしたけど
効果がないし下痢と腹痛ばかり・・
どうしたらいいか分かりませんでした

意を決して医師に相談したところ
オリゴ糖を紹介してもらったんです
それがカイテキオリゴでした
半信半疑で試してみたのですが、
とんでもないことに・・・
>>医師が教えてくれたオリゴ糖について