整腸剤の効果と副作用について!効き目の時間は?
整腸剤は乳酸菌やビフィズス菌によって、腸内の善玉菌を増やし、悪玉菌を減らすことで腸内環境を整てくれます。
ただ腸によるトラブルは様々であり、整腸剤によって期待できる効果や起こる副作用は違ってきます。
ここでは便秘・胃のトラブル・下痢や軟便・お腹の張り(ガス溜まり)の4つの効果別に整腸剤を紹介し、副作用や効き目の時間についてお伝えします。
①便秘に効果的な整腸剤
便秘に効く整腸剤と言えば、やはり新ビオフェルミンS錠が最初に挙げられるほど有名です。
新ビオフェルミンS錠
製薬会社:ビオフェルミン製薬
有効成分:ビフィズス菌、フェカリス菌、アシドフィルス菌
値段:540錠3150円
用法用量:1日に3回食後に1回あたり9錠飲む
効果
新ビオフェルミンS錠には3種類の乳酸菌が含まれており、大腸の善玉菌を増やすことで整腸作用を促します。
腸内環境が整うことで、バナナに近い理想的な便を形成できます。また善玉菌が増える際に乳酸と酢酸が分泌され、これが大腸の運動を活発にさせることにもつながります。
効き目の時間
新ビオフェルミンS錠はどれくらいで便秘に効くのかというと、
・早い場合には酢酸や乳酸が腸を活発にさせ、ポコポコとお腹が鳴り出して、服用から2時間ほどで効いていきます。
・また腸内環境が整うのはおよそ3日間はかかります。それ以降は理想的な便が形成されていきます。
・ただし1週間服用しても何も効果がない場合には効かないとされるので服用を控えましょう。
副作用
副作用が起こることは滅多になく、ただ服用量を多く摂取してしまうと下痢や軟便になってしまいます。
基本的に用法用量を守れば副作用が起こることはありません。
②胃痛、胃もたれに効果的な整腸剤
胃痛や胃もたれには強力わかもと、ザ・ガードコーワなどが挙げられます。他の整腸剤にはない特殊な成分が含まれているので要注意です。
・強力わかもと
製薬会社:わかもと製薬
有効成分:アスペルギルス・オリゼーNK菌培養末、ストレプトコッカス・フェカリス菌
値段:108錠入りが500円
用法用量:1日に3回食後に1回あたり9錠飲む
効果
アスペルギルス・オリゼーNK菌培養末は弱った胃腸を強くし、胃酸の分泌を調整すすることから胃もたれや胃のむかつきなどに効果的です。
その他、胃痛や食欲不振、消化不良など胃に関する整腸剤としての効果は非常に高いと言えます。
またストレプトコッカス・フェカリス菌という乳酸菌も配合されていることから整腸作用があり便秘にも効きます。特に便秘と胃のトラブルを両方起きている場合には強力わかもとは効果的と言えます。
効き目の時間
・胃のトラブルに対しては非常に即効性があり、服用してから2時間以内には皆さん効果を実感していることが多いです。
・1週間服用しても効果がない場合には服用は控えましょう。
副作用
副作用として強力わかもとにはかゆみや発疹そして腹痛が挙げられています。
もし症状が起きた場合には服用は控えましょう。ただ報告例は少ないのでそこまで心配はいりません。
③下痢に効果的な整腸剤
下痢や軟便は腸内環境が乱れもありますが、自律神経の乱れ、栄養不足なども挙げられます。そのためしっかりとビタミンを摂れて、自律神経の乱れなども解消できるエビオス錠が効きます。
エビオス
製薬会社:アサヒフードアンドヘルスケア
有効成分:ビール酵母
値段:600錠入りが870円
用法用量:1日に3回食後に1回あたり3錠飲む
効果
エビオス錠のビール酵母は整腸効果を促し、さらにエビオスに含まれるビタミンB群が自律神経も整えることとして、下痢に効果が得られます。男性に多い便秘と下痢を繰り返す痙攣性便秘には効果的とされます。
また各種ビタミンも摂取でき滋養強壮、そして肌荒れ対策としての効果もあります。
効き目の時間
・下痢の改善効果としてはおよそ2日以上かかるとされます。
・また滋養強壮について1週間服用することで、しっかりと栄養が補給されます。
・1週間服用しても効果がない場合には服用は控えましょう。
下痢止めを使用する方が即効性がありますが整腸効果として根本的に下痢を解決するためにもエビオス錠を服用するのが望ましいとされます。
副作用
エビオス錠の副作用がほとんどないとされます。用法用量を守れば全く心配いりません。
④お腹の張りに効果的な整腸剤
便が3日以上留まることで腐敗していき、スカトールとインドールというガスが分泌され、腸内に充満することでお腹を圧迫してしまうことによってお腹の張りが起きてしまいます。
そこでそのガスを吸収してくれる整腸剤としてガスピタンa、またラッパ整腸薬BFが挙げられます。
ガスピタンa
製薬会社:小林製薬
有効成分:ジメチルポリシロキサン
値段:18錠入りが1050円
用法用量:1回1錠を食前や食間に1日3回飲む
効果
そしてガスピタンaのジメチルポリシロキサンは腸内のガスを吸収し、お腹の張りを抑える効果があります。(おならは出ずにそのままガス自体が消えます)
また乳酸菌も含まれているため腸内環境を整えることもできます。
効き目の時間
・お腹のガスは早い人ですと服用から1日後にお腹の張りなどが和らいでいきます。
・遅い人でも2週間服用することでお腹の張りが解消されていきます。
・2週間以上は服用しても期待できないとされます。
副作用
副作用としては腹痛、そして発疹、発赤、かゆみが起こる可能性があるので、注意してください。
もし症状が副作用の起きた場合には服用を控えるようにしてください。
まとめ
整腸剤というのは乳酸菌が合わない場合には効果が全く効き目がありません。およそ1週間服用しても効かないのであれば服用は控えましょう。その時は整腸剤の種類を変えてみることがポイントです。また予防も兼ねて服用し続けることもできます。
またオリゴ糖であれば腸に合う合わないはほとんど関係なく腸内環境を整えることができますので、試してみるの良いです。
整腸剤にも副作用はありますが、用法用量を守ればほとんど起きる心配はないので安心してください。また妊婦さんや授乳中の方でもこれらすべての整腸剤を服用できます。
ということで整腸剤の効果と副作用についてでした。
医師が教えてくれた!下剤やビオフェルミンより便秘に効いたもの
北の大地オリゴ糖「カイテキオリゴ」
いままで下剤、ヨーグルト、ビオフェルミン
などの解消法にチャレンジしたけど
効果がないし下痢と腹痛ばかり・・
どうしたらいいか分かりませんでした

意を決して医師に相談したところ
オリゴ糖を紹介してもらったんです
それがカイテキオリゴでした
半信半疑で試してみたのですが、
とんでもないことに・・・
>>医師が教えてくれたオリゴ糖について