下剤の効果の時間

下剤はどれくらいの時間で効果がある!?

下剤はどれくらいの時間で効果がある!?

 

 

下剤は服用してからどれくらいの時間で効果があるのかというと下剤の種類によって変わりますが、早いものだと服用から1時間後、おそいものだと3日ほどかかります。

 

 

ここでは効果の時間が早いものをランキング形式でお伝えします。
またどのような便秘に効果があるのかも捕捉していきます。

 

 

5位 整腸型の便秘薬

 

 

下剤、便秘薬の中で最も効果があらわれる時間が遅いのが腸内環境を整える整腸薬タイプとされます。
およそ服用からおよそ3日~1週間ほどかかってしまいます。

 

 

ただ整腸型の便秘薬は乳酸菌によって腸内環境を整えるので便秘を根本的に解消することができます。

 

 

ですので長い目で服用するようにしましょう。整腸型の下剤は市販のものでは新ビオフェルミンS錠、病院で処方されるものにはラックビーなどが挙げられます。

 

 

製薬会社:ビオフェルミン製薬

 

成分:ビフィズス菌、フェカリス菌、アシドフィルス菌

 

効果:服用から3日~1週間

 

値段:540錠3150円

 

副作用:なし

 

 

便が硬い、便が黒いなどの腸内環境が悪化しているサインですのでその場合にはビオフェルミンなどを服用して、効果が遅くとも根本的に解消することをおすすめします。

 

 

4位 膨張性下剤

 

 

次に下剤の効果が早いのは食物繊維を配合した膨張性下剤です。
特にプランタゴオバタなどの特殊な水溶性食物繊維が配合されており、腸内で膨らむことで詰まった便を押し出し、腸の動きも活発にさせることで排便されます。

 

 

通常の食べ物ように消化されて腸に運ばれるときに効いてくるので、効き目の時間としては48時後~72時間後ほどとされます。

 

 

市販の下剤ではイージーファイバー、新ウィズワンなどがメジャーです。
特に新ウィズワンはチョコ―レート味でダイエットや美容効果もあることから女性に人気です。

 

 

会社:大正製薬

 

成分:プランタゴオバタとセンノシド

 

効果:服用から2~3日ほどで効く
その他、肌あれ、吹出物、頭痛、のぼせ、食欲不振

 

値段:48日分で2480円

 

副作用:軽い腹痛 軽い下痢

 

便が小さかったり、コロコロしていたり、食物繊維が不足気味な方は膨張性下剤を試すと効果が得られる可能性が高いです。

 

ただ今すぐ出したいという方には向かないとされます。

 

 

3位 マグネシウム系下剤

 

 

マグネシウム系の下剤から効果が非常に早くなり、服用からおよそ8~10時間後には効いていきます。就寝前に服用することで、朝起きたときに排便できるように設定され、朝の排便リズムを作り出すことができます。

 

 

酸化マグネシウムは腸内に水分を集めることによって、便を柔らかくし排便を促していきます。また腸管にこびりついた宿便も落としてくれます。

 

 

ただ市販されている商品が少なく、薬局やドラッグストアで置いてあるものは3aマグネシアぐらいしかありません。※病院ではマグミット、マグラックスが処方されます。

 

 

製薬会社:フジックス

 

成分:酸化マグネシウム

 

値段:360錠4000円

 

用法:1日1回就寝前に3~6錠服用します。

 

副作用:軽い下痢、軟便

 

 

腹痛なども起こることがなく妊婦さんでも服用できるほど安全性が高く、効き目の時間も早いためおすすめです。特に踏ん張っても便が固くて出ない、直腸性便秘に対しては酸化マグネシウム系の下剤がおすすめです。

 

 

2位 刺激性下剤

 

 

そして下剤の効果の時間が服用してから即効で効くのが刺激性下剤です。大腸に運ばれると腸を刺激して便意を引き起こしていきます。

 

 

ビサコジル、センナなどの成分が腸の運動を活発にさせ、およそ服用から2~3時間後ほどで効いていきます。

 

 

また最も種類の多いタイプの下剤でして、ビサコジルであればコーラック、センナであればスルーラックSが挙げられます。

 

・コーラック

 

 

会社:大正製薬

 

成分:ビサコジル

 

効果:便秘には服用から30~2時間

 

値段:350錠入2500円

 

副作用:腹痛 吐き気

 

 

特に腸の動きが鈍くなった弛緩性便秘に対してはこの刺激性下剤がおすすめです。またすぐにでも出したい方も試していきましょう。

 

 

ただし刺激的で腹痛などの副作用が起こる可能性が高いので注意しなければいけませんし、根本的な便秘の解消にはつながりません。

 

 

使用しすぎてしまうと下剤依存症になってしまうので刺激性下剤を使用するときはどうしても出したい時だけにしましょう。

 

 

1位 イチジク浣腸

 

 

下剤というわけではなく、浣腸なのですがこれがあらゆる便秘薬の中で一番早く便秘に効きます。使用から30分後には効いていきます。

 

 

肛門から注入することで、すぐに直腸に届いて排便を促していきます。市販の浣腸ではイチジク浣腸とされます。

 

 

商品名:イチジク浣腸

 

会社:イチヂク製薬株式会社

 

成分:グリセリン

 

値段:2個で約300円

 

 

グリセリンが腸壁を刺激することで便意を引き起こしていきます。もし30分後に出したいという方は下剤ではないですがこのイチジク浣腸を試してみるようにしましょう。

 

 

個人的には整腸剤を飲んで腸内環境を整えながら、どうしても出したいときにマグネシウム系か刺激性の下剤を服用するのがおすすめです。

 

 

ということで下剤はどれくらいの時間で効果があるのかについてでした

医師が教えてくれた!下剤やビオフェルミンより便秘に効いたもの


北の大地オリゴ糖「カイテキオリゴ」


いままで下剤、ヨーグルト、ビオフェルミン
などの解消法にチャレンジしたけど


効果がないし下痢と腹痛ばかり・・


どうしたらいいか分かりませんでした



意を決して医師に相談したところ
オリゴ糖を紹介してもらったんです

それがカイテキオリゴでした
半信半疑で試してみたのですが、
とんでもないことに・・・


>>医師が教えてくれたオリゴ糖について

ホーム RSS購読 サイトマップ