ビサスルーと便秘

ビサスルーの便秘への効果と副作用、飲み方について!

ビサスルーの便秘への効果と副作用、飲み方について!

 

 

 

ビサスルーは日新薬品工業が製造している刺激性便秘薬の一種です。中身はピンク色の錠剤でコーラックやビューラックと非常によく似ています。

 

 

薬局やドラッグストアでも売られており、値段は400錠(200日分)で1058円となっております。ただ個人的に市販では見たことがないので通販で購入するのが現実的でしょう。

 

 

ここではビサスルーの便秘への効果と副作用、飲み方についてお伝えします。

 

 

ビサスルーの便秘への効果

 

 

ビサスルーには有効成分としてビサコジルという成分が配合されています。このビサコジルが大腸まで届けられると腸壁を刺激します。

 

 

すると大腸の便を押し出す運動(ぜんどう運動)が活発になることで排便を促すことができます。1度便を出すと腸の運動が回復して、自然な腸の運動を取り戻すことにつながります。

 

 

また便秘が解消されることによってそれに伴う腹部膨張感、食欲不振、肌荒れなども改善されていきます。

 

 

以上のようにビサスルーは便秘に対して効いていきます。特に腸の動きが鈍くなった弛緩性便秘に対して効いていきます。

 

 

しかし下痢と便秘を繰り返す痙攣性便秘や直腸内で固い便が溜まってしまった直腸性便秘には逆効果とされますので注意してください。

 

 

またビサコジルを配合した他の便秘薬はコーラックが挙げられます。

 

 

会社:大正製薬

 

成分:ビサコジル

 

値段:350錠入2500円

 

用法用量:1日1回就寝前に水と一緒に服用

 

基本的に配合されている成分は同じなため、コーラックもビサスルーも腸への作用は同じとされます。

 

 

ビサスルーはどれくらいで便秘に効く!?

 

 

ビサスルーを服用することでどれくらいで効くのかというと、服用からおよそ8時間後には腸が活発になり便意が生じていきます。これは就寝前に服用して朝起きてちょうど排便できるように設定されています。

 

 

またほとんどの方が3日間服用することで排便することができます。逆に3日間服用しても効果がなければビサスルーでの便秘解消は望めないでしょう。

 

 

ビサコジルによる解消を試した結果

 

 

ビサスルーではないのですが、1週間ほどで便秘になった時に、さすがにやばいと思って同じビサコジルを配合したコーラックを服用しました。しかし結果は腹痛が起こるだけで、便も出なかったので1日でやめてしまいました

 

 

しかし、お腹が動いている感じはどの便秘薬よりも感じたので、効く人には絶対に効くと言えますね。

 

 

ちなみにコーラックでは解消できなかったですが、現在では慢性的な便秘を解消できておりますので、参考までに↓

 

医師が教えてくれた!コーラックやビオフェルミンより便秘に効いたもの

 

北の大地オリゴ糖「カイテキオリゴ」

 

 

いままでコーラック、ヨーグルト、ビオフェルミン
などの解消法にチャレンジしたけど

 

 

効果がないし下痢と腹痛ばかり・・

 

 

どうしたらいいか分かりませんでした

 

 


意を決して医師に相談したところ
オリゴ糖を紹介してもらったんです

 

それがカイテキオリゴでした
半信半疑で試してみたのですが、
とんでもないことに・・・

 

 

>>医師が教えてくれたオリゴ糖について

 

 

ビサコジルによる解消を試した結果

 

 

ビサコジルではないのですが1週間ほどで便秘になった時に、さすがにやばいと思ってコーラックを服用しました。しかし結果は腹痛が起こるだけで、便も出なかったので1日でやめてしまいました

 

 

しかし、お腹が動いている感じはどの便秘薬よりも感じたので、効く人には絶対に効くと言えますね。

 

 

ちなみにコーラックでは解消できなかったですが、現在では慢性的な便秘を解消できておりますので、参考までに↓

 

医師が教えてくれた!コーラックやビオフェルミンより便秘に効いたもの

 

北の大地オリゴ糖「カイテキオリゴ」

 

 

いままでコーラック、ヨーグルト、ビオフェルミン
などの解消法にチャレンジしたけど

 

 

効果がないし下痢と腹痛ばかり・・

 

 

どうしたらいいか分かりませんでした

 

 


意を決して医師に相談したところ
オリゴ糖を紹介してもらったんです

 

それがカイテキオリゴでした
半信半疑で試してみたのですが、
とんでもないことに・・・

 

 

>>医師が教えてくれたオリゴ糖について

 

 

ビサスルーの副作用について

 

 

ビサスルーの有効成分であるビサコジルは刺激成分の中でも強いため副作用が生じることがあります。

 

 

特に起こる可能性のある副作用としては、腹痛、下痢、軟便、吐き気などが生じてしまいます。もしこれらの症状が出た場合には服用を控えましょう。

 

 

また長期的に服用するとビサコジルの刺激に腸が慣れてしまい、効き目が落ちてしまうこともあるので、連用は控えるようにしてください。

 

 

副作用が起こりやすいので用法用量をしっかりと守るようにしましょう。また妊婦さんと11歳未満の方は服用しないようにしましょう。

 

 

ビサスルーの便秘への飲み方について

 

 

ビサスルーで便秘を解消する場合の飲み方についてですが、

 

 

①基本的にビサスルーは1日1回2~3錠を就寝前に服用するようにします。最初は2錠から飲み始めるようにしましょう。

 

 

②服用する際にはコップ1杯の水(200ml)と一緒に飲むようにしていきます。しっかりと飲まないと効き目が薄れてしまうので、水は飲み切るようにしましょう。

 

 

③朝起きて排便することができれば、その時点で服用は控えましょう。効果がなければ次は3錠服用するようにしましょう。

 

 

④3日間服用しても排便できなければビサスルーでの解消は控えるようにしましょう。

 

以上のようにビサスルーは飲むようにしていきます。ただしビサスルーを服用する際には運動や食事などでの改善を試みて、それでも便秘が解消されないときに服用するようにしましょう。

 

 

基本的にビサスルーはコーラックと同じと思って構いません。市販の中でも即効性が最も高く、すぐに出したいという方にはおすすめと言えます。

 

 

ここではビサスルーの便秘への効果と副作用、飲み方についてお伝えしたいと思います。

医師が教えてくれた!下剤やビオフェルミンより便秘に効いたもの


北の大地オリゴ糖「カイテキオリゴ」


いままで下剤、ヨーグルト、ビオフェルミン
などの解消法にチャレンジしたけど


効果がないし下痢と腹痛ばかり・・


どうしたらいいか分かりませんでした



意を決して医師に相談したところ
オリゴ糖を紹介してもらったんです

それがカイテキオリゴでした
半信半疑で試してみたのですが、
とんでもないことに・・・


>>医師が教えてくれたオリゴ糖について

ホーム RSS購読 サイトマップ